Circle Profile

福岡・博多を拠点としたフットサルサークル”GARANDO FUKUOKA/ガランドウ フクオカ”です。


2020年9月に創設したばかりのフットサルサークルですが、20代を中心にみんなで楽しく活動しております。

また、フットサルだけでなく、サッカー、ビーチサッカーなどの他競技の活動、サークル内対抗戦、他サークルとの交流試合、飲み会や歓迎会、BBQ など様々なイベントも実施予定です。


2021年度よりフットサルチームの活動も開始しました。今後は小規模な大会や練習試合などに参加していく予定です。現在、参加メンバー募集しておりますので、ぜひご参加ください!


GARANDOは、人と人との繋がりを大事にしながら楽しく活動を行っております。サークルに入るかどうかは初回体験や見学をしてみてから決めていただいても構いません。ぜひ、興味のある方はご参加ください。ご連絡お待ちしております。


〜サークルコンセプト〜

GARANDOは、勝ち負けに拘らず、初心者や女性の方にも心から楽しんでもらえるように

「楽しく自由に仲間づくり」をモットーにサークル活動を行っております。


「休日の時間を無駄にしたくない!」「楽しく運動がしたい!」「交友関係を広めたい!」


そんな方々のニーズに沿った場所になればと思い、日々活動しています。


GARANDOは、フットサルを通して人と人との繋がりを広げ、楽しく盛り上げていきたいと思っています。

今までのちょっとした ”空っぽ時間” があなたにとって大切な時間になりますように。


〜サークルネーム〜

GARANDO FUKUOKA

ガランドウフクオカ


〜由来〜

”がらんどう”は実は日本語であり、語源には伽藍神を祀ってある寺院のことを伽藍堂といいます。伽藍堂の中には何もなく広々としていることから「がらん」「からから」「からん」などの擬態語や「から(空・殻)」が転じたという説があります。


私自身、サークルを開設するのは初めてであり、それといった知識や人脈もない、まさに”がらん”とした状態からのスタートでした。そんな空っぽな環境の中でもフットサルを通して福岡の方々と繋がり、メンバーの個性でサークルを何色にも色鮮やかに染めていけたらと思い、”GARANDO FUKUOKA/ガランドウ フクオカ”というサークルネームをつけさせていただきました。


〜エンブレムの由来〜

ガランドウの空きカンはサークルを指し、空きカンに添えられている花はメンバーをイメージしました。

未完成で真っ白なサークルにメンバーの個性が加わることで、何色にも色鮮やかに染めていき、感性豊かなフットサルサークルを築いていきたいと思い、エンブレムに表現させていただきました。

今までのちょっとした空き時間がGARANDOで活動することによって大切な時間になるように、と前向きな願いも込められています。